受付 波田内科医院
在宅診療を希望される患者様と家族の方へ
更新日:2020年12月15日
当院は在宅診療を月、水、金曜日の14時30分から16時の間に行っております。
対象者の目安
〇医院までどうしても来ることができない、もしくは認知症等でじっと待つことができない。
〇要介護2以上である。
〇定期的な診療が必要である。
〇寝たきりである。
上記に当てはまらなくても総合的に判断して在宅診療を開始できる場合もあります。
(当てはまっても対象にならまい場合もあります・・・)
まずは一度、御家族の方だけでも結構ですので診察にて医師に相談してみてください。
(その時、受付には「〇〇の家族の者ですが、往診の相談に来た」とお声掛けください。)
保険証もお忘れなく!
当院に初めて来られる方や久しぶりの受診になられる方はそれまでかかっておられた医療機関からの紹介状(診療情報提供書)等をお持ちいただけるとスムーズです。
また、車での訪問になった時のために駐車場や停車できる場所を教えていただけるとありがたいです。
◎在宅診療が決まってからの流れ
患者様のカルテを作成します(保険証必須)
すでに来院したことがある患者様は保険証確認のみ
↓
最初に訪問させていただく日を決めます
↓
訪問の間隔を決めます(症状にもよりますが大体4週間ごと)
↓
初回の訪問に伺い診察します(場所によっては車での訪問になります)
↓
訪問した日の午後診療以降、4日以内にお会計と処方箋を取りに来ていただきます
(この時必ず保険証をお持ちください)
2回目以降の料金は保険にもよりますが大体1回3,000円以上します。
お会計等に関しましては受付までお問い合わせください。